根合わせ

根合わせ
ねあわせ【根合(わ)せ】
物合わせの一。 平安時代, 端午の節句に, 左右に分かれて菖蒲(シヨウブ)の根の長さを比べ合わせた遊戯。 また, 和歌を詠みそえて勝ち負けを競うことも行われた。 菖蒲合わせ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”